何のコスプレかはわからなかったのですが、7色展開の カラーシャツをお作りしました。
コスプレは キャラクターのイラストから、想像してバランスを考えます。キャラクターを知らなくても イラストから忠実にお作りします。


こちらは ゲームのキャラクターだそうです。

コスプレといえば 高校生の体育祭で何度も作りましたね。高校生自信がデザインをし、作り方と素材を提供してくるなかなか本格的な取り組みでした。



障害がある方向けファッション オーバーサイズの方のためのオーダーメイド
何のコスプレかはわからなかったのですが、7色展開の カラーシャツをお作りしました。
コスプレは キャラクターのイラストから、想像してバランスを考えます。キャラクターを知らなくても イラストから忠実にお作りします。
こちらは ゲームのキャラクターだそうです。
コスプレといえば 高校生の体育祭で何度も作りましたね。高校生自信がデザインをし、作り方と素材を提供してくるなかなか本格的な取り組みでした。
逗子アートフェスティバルに参加しています。
その中のみんなでファッションショー2020は、今年はオンライン配信でしたが
そのにいたるまでの 青空のペイントワークショップや資材をコラージュするわーくなどは とても楽しくすることができました。
そんな中の zクリル絵具でペイントされたビニールをデニムと合わせて サロペスカートに。
透け感も可愛く(実用的ではないw)なによりもモデルさんの子の笑顔 たまらないです。
サービス付き高齢者住宅での
ファッション販売と、ミシン、ロックミシンを持参しての出張お直しイベントを行いました!
朝食後のロビーを利用して開催。開店早々続々と、パンツやらカーディガンを手に、物珍しそうに、集まっていただきました。
パンツや上着の丈詰めなどをメインに当日仕上げよう!と考えていましたが、甘かったです。
肩パットの大きなピークドラペルジャケットの 袖取り襟取り。
ミンクファーの長さを半分に。
擦り切れたコートの襟の表裏付け替え!
様々なお直しの宿題もいただきました。引っ越しされてきたとはいえまだまだ沢山のお洋服をお持ちの先輩達。大切にしてこられたのが何度も直された裏地のついたパンツをみてわかります。
リメイク リフォーム リデザイン 再構築…
これからもっと先の時代、素材を調達できないえ時代がやってくるようです。パリの服装学校では、どんな素材からでも服ができるような授業も行われていると聞きます。
今あるものを素材として活用する。
そんな考えに自信が湧いてくるイベントとなりました。
次回3月に開催予定!
グレイプス辻堂西海岸